最近サブスクとか固定費の見直しをしているんですが、個人的に楽天モバイルとYouTubeプレミアムの組み合わせが凄く快適じゃないかと思うんですよ。
今まではahamoを契約していたので月額2970円で30GBまでは高速で使えますよ!という状況だったんです。
で、私は車で通勤している時にYouTubeで動画を聞きながら(画面は見てないよ!)運転していたんですけどやっぱり動画って容量食うので30GBですら足りなくなる月があったんです。
容量を超えてしまうと速度が遅くなって動画だけじゃなくてX(旧Twitter)の読み込みにも時間がかかったり、仕事でスマホを使う時に不便になったりするんですよね。
そこで今回家計の見直しでahamoから楽天モバイルに変更+YouTubeプレミアムに加入したんです!
するとどうなったかといいますと↓
ahamo月額2970円→楽天モバイル月額968~3168円
YouTubeプレミアム→月額1280円
という感じになったんですね。
これだけ見ると「あまり変わってないんじゃない?」と思う方もいらっしゃると思うんですけど
中身めっちゃ快適になっているんです!!
例えばYouTubeプレミアムに加入すると
・広告が入らず動画が途切れず見られる
・動画を一時保存できる
・バックグラウンド再生できる
これが本当に便利なんですよ!
広告が入らないってだけでも凄い快適なんですが私は動画の一時保存を重宝してまして、家にいる時に光回線で動画を一時保存しておけば通勤時に保存した動画を見てもスマホの回線を使わず動画が見られるんです!
これをすることでスマホのGBを節約できるんですよ!
なので楽天モバイルの金額もかなり安く抑えられるので↓
楽天モバイル(3GB以下)968円+YouTubeプレミアム1280円=2248円
ということで、金額が安くなっただけでなくYouTubeの快適性もグンと上がった感じです!
私の場合、更にAmazonmusicに加入していましたがYouTubeプレミアムにはYouTubemusicがついているのでこれも解約して月額1080円も浮いた形になります。

ね?めっちゃいい組み合わせでしょ?
私は仕事でも少しスマホを使うので楽天モバイルにしていますが、ほとんど使わないよ!という方は日本通信SIMの1GBにするとさらに安く抑えられますよ!
皆さんもぜひ一度スマホ料金とサブスクを見直して快適な環境にしてみてね!
またね!