
モデルを一新したいと思っている
泡沫くろいです!
今使っているモデルも、作った当時の自分らしさをぎゅっと詰め込んでいて、すごく気に入っています。
でも最近、「今の自分にはちょっと違うかも?」って感じることが増えてきました。
活動を続けていく中で、自分の見せたい雰囲気やイメージが少しずつ変わってきたのかもしれません。
今回は、そんな気持ちの変化と、新しいモデルを作りたくなった理由について書いてみようと思います。
今使っているモデルは、Vtuver活動を始めようと決めたときに、「女の子らしさ」と「自分に近い雰囲気」の両方を大切にして作ったものです。
モチーフにしたのは、私の好きな動物でもあるシャチ。
メインカラーは青をベースにして、シャチのような海のイメージを取り入れつつ、泡のモチーフをアクセントに入れて、少し幻想的で可愛らしい雰囲気に仕上げました。
表情や髪型、衣装のデザインなど、全体的にやわらかく女の子らしい印象になるように工夫しています。
完成したときはすごく嬉しくて、「この子で活動を始められる!」という気持ちになれた、大切なモデルです。
最初にモデルを作った時は、「自分に近い雰囲気」をイメージしてデザインしていました。
初めてのVtuver活動ということもあり、等身大の自分を映すようなモデルにすることで、安心感もありましたし、「これが自分なんだ」と思える形がほしかったんだと思います。
でも活動を続けていくうちに、少しずつ気持ちが変化してきました。
最近は、「今の自分」ではなく「なりたい自分」や「理想の雰囲気」を表現できるモデルのほうが、より自由に楽しく活動できるんじゃないかと思うようになったんです。
それと同時に、モデルにもう少しキャラクター性や世界観があってもいいのかもしれない、とも感じました。
「自分らしさを残しつつ、少しだけ非日常な”物語”があるような存在」になれたら素敵だなと思って、今はモデルを見直す準備をしているところです。
新しく作ろうとしているモデルでは、これまでの”シャチ”モチーフはそのまま残しつつ、もっと中性的で、少しかっこいい雰囲気にしていきたいと考えています。
服装も、女の子らしさよりは性別を問わないシルエットやデザインにしたいなと思っていて、そこにほんの少しだけ”泡”のモチーフを加えることで、これまでのモデルとのつながりも残したいです。
そして今回、新たに取り入れたいのがシャチの仮面。
着脱できるようなギミックを作って、「素顔」と「仮面姿」の切り替えができるようにしたいなと構想中です。
イメージとしては、どこか怪盗っぽさや、秘密めいた雰囲気もありつつ、でも自分らしさをちゃんと感じられる──そんなモデルにしたいと思っています。
新しいモデルは、できれば来年の自分の誕生日までに完成させたいと思っています。
ただ、他にもエードやウルフウッドなど、作りたいモデルや進行中のものもあるので、なかなか一気に着手できていないのが現状です。
それでも、自分の中にあるイメージは少しずつ固まってきているし、”こうなったらいいな”という理想像を形にしていく作業はとても楽しいです。
時間はかかってしまうかもしれませんが、自分のペースで進めながら、完成に向けて一歩ずつ進んでいけたらと思っています。
また進捗があれば、ブログやSNSで少しずつ共有していく予定です!
初めてのVtuver用モデルを作ってから、活動を続けていく中で感じたことや、考え方の変化を経て──
「もっとこうしたい」「こんな雰囲気になれたら楽しいかも」という気持ちが少しずつ形になってきました。
モデルを一から作るのはやっぱり大変だけど、だからこそ完成したときの喜びや愛着はとても大きくて、”自分だけの存在”を作るって本当に特別な体験なんだなと改めて思います。
今はまだ構想段階だけど、自分が心から「これがわたし!」と思えるようなモデルを目指して、これからもコツコツ進めていきます。
この記事が、これから自分のモデルを作ってみたい方や、Vtuver活動に興味のある方の参考になれば嬉しいです。
応援してくれる人がいたら、それが一番の励みになります🫧
これからもっと私を発信していくぞー!!

