
こんにちは!くろいです
最近、スーパーでの買い物がちょっとめんどくさくて…
レジ待ちで疲れるし、セルフレジを使っているのでバーコード読み込んで袋に詰めてって作業が地味にストレス。
そんなとき、トライアルでよく見かけていた「レジカート」が気になって、
思い切ってカゴぴったりサイズの大きめエコバッグを買って試してみることにしました!
レジカートはバーコードを読み込む端末がついたカートで、マイカゴを持っていれば商品を読み込んでそのままマイカゴにイン!という感じで買い物をすることができます。
しかも商品の金額も画面に表示されているので買いすぎ防止にもなります。
トライアルのカードかアプリにチャージさえしていればお会計もすぐに終わります。
袋詰めの工程が完全にスキップできるのが、とにかく快適…!
「えっ、もう終わり?」って思うくらいスムーズで感動しました。
ただ、マイカゴって割と大きさあるしかさばるのよね…
と思ったので今回買ったエコバッグがこちら!
折りたたんでいる状態の大きさはこんな感じ

トライアルのカゴにぴったりのサイズで、横長&大容量タイプ。
素材はしっかりしているけど、折りたたんで持ち運べる柔らかさも◎
荷物が崩れないので帰り道もすごく楽でした!
(こちらの商品は肩掛けはできない持ち手の長さでした)
①入口にあるレジカートを取りバーコード読み取り部分にスマホ画面をかざします。
②お店のカゴにエコバッグを開いて入れます。

③あとはバーコードを読み取りながら買い物するだけ!
お会計はレジカート専用のレジでお会計していきます。
レジでの流れがすべて時短になって、買い物のストレスが激減!
「買い物=めんどくさい」だったのが、「サクッと終わって気分いい!」に変わりました。
おまけにマイバッグに無理やり詰め込むストレスもゼロ。
これからはこのスタイルが定番になりそうです。
(飲料をたくさん買ったりすると結構重たくなるのでそこだけ気を付けてくださいね!)
たったひとつ道具を変えただけで、買い物がここまで快適になるとは思わなかった…!
ちょっとの工夫で生活が楽になるって、本当に嬉しいことだなと実感しました。
もしトライアルや同じようなシステムがあるスーパーを使っている方は、
一度レジカート×大容量エコバッグの組み合わせを試してみて欲しいです!
ストレスフリーなお買い物を!!